フルマラソン3回完走、日常的に10キロ程度は軽く走れるまでになった私ですが走っていると知った友人知人に良く聞かれるのが
「どうして走ろうと思ったの?」
「どこ目指してるの?」
手芸や絵を趣味でやっていたらあまりされないしつもんだとおもうんですよね
だって趣味って「好きだから」やるわけでしょう??
でも、もともと走っていたわけではなかったのできっかけは確かにあります。
運動不足をなんとなく感じる30代
当時、パートをしながらまだ3男が保育園児のころのことです。
仕事に家事に子育てに疲れているのにどんどん太っていく
疲れてるのに何故!
- 疲れていてもカロリーは消費しない
- 疲れているから動きたくないからカロリー消費しない
- 年齢を重ねて基礎代謝も落ちてカロリー消費しない
- でも、今まで通り食べちゃうしお菓子も好きなだけ食べちゃう
だから、太る(^_^;)
単純な私の思考には「なるほど、運動がたりてないのか」と思うと同時に思い浮かんだのは「ランニング」だけでした。
ジャージとスニーカーがあれば気軽に始められるし、だれに学ばなくてもできるジムなんか行く勇気もない
「走ろう!」
これがリアルな走るきっかけでした。